羽田からバルセロナ空の旅

今回の私のバルセロナへの空の旅をご紹介します。2月28日(金)に羽田昼発のルフトハンザ便でミュンヘン経由バルセロナ行きのフライトに乗る予定でしたが、2月26日(水)朝、ルフトハンザ航空からメールで連絡がありストライキの為、Air Chinaとオーストリア航空の代替便を用意したとの連絡が入りました。

代替便は2月28日6PM発のAir China。まずは北京へ、そして北京からウィーンへ、そしてウィーンからはオーストリア航空でバルセロナへ飛びました。

元のルフトハンザ便は2月28日深夜バルセロナ着でしたが、乗り継ぎ便は3月1日朝着でした。

とにかくバルセロナに無事到着してほっとしました。

こちらはAir Chinaの機体です。

こちらは搭乗後、Air Chinaで出てきた機内での夕食です。

北京到着は9:20PM。到着後はこちらのAir Chinaのラウンジで5時間近く過ごしました。北京発は3:00AM深夜です。

ようやく北京発3:00am発のウイーン行きのフライトの搭乗Gate E09を知らせる画面が現れました。

こちらはウイーン到着前に出てきたAir Chinaの朝食。中国式のお粥を頂きました。

ウイーン到着は6:20am 、ウイーン発は7:00am 乗り継ぎ時間はわずか40分ギリギリでした。EUの通関を通過した後、オーストリア航空便のGateまで走りました。何とか夜明けのウイーン空港でバルセロナ行きのオーストリア航空に乗ることができました。

オーストリア航空機に搭乗!

ウイーンからバルセロナは2時間の空の旅ですので機内食はなく飲み物だけでした。

9:20am バルセロナに到着しました。

朝なのでバルセロナ空港の人はまばらです。

weriseagain@outlook.jp について

日本の複数のメーカーで海外営業を30年以上担当し、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ各国を業務で訪問。プライベートでもこれらの国々や台湾、日本各地を訪問。その都度、自身で撮影した写真をその国を訪問する方々にとって有益な具体的なアドバイスと共に独自のブログで掲載してきた。
カテゴリー: フライト パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です