2025 3/1から3/7までスペインバルセロナを訪問しました。
バルセロナは今回4度めの訪問となりますが様々な新しい発見がありました。
このブログでは、私が今回訪問したバルセロナのお勧めの場所を、私自身が撮影した写真と共に順番にご紹介させて頂きます。
今後、ご旅行やご出張でバルセロナを訪問する予定のある方で、何処へ行ったら良いか考えている方、少し迷っている方々のお役に立てればと思っています。
今回、新しい観光名所もご紹介させていただきます。スペイン最古のワイナリー「コドルニウ」は初めての紹介となります。
バルセロナへの出発準備
まずは出発前の準備として現地で役に立つ簡単なスペイン語をご紹介します。
バルセロナへ行かれる前に、簡単なスペイン語を覚えておく事をおすすめします。
とくにレストランでお勘定をするとき、トイレに行きたいときのフレーズは覚えておくと大変便利な、おすすめの言葉をいくつかご紹介します。
こんにちは hola (オラ )
ありがとう。gracias (グラシアス )
お勘定をお願いします。La cuenta, por favor (ラクエンタ ポルファボール)
ポルファボールは英語のpleaseと同じ意味で相手に何かお願いするときの言葉で、pleaseは言葉の前にくることもありますが、スペイン語では最後に添える言葉です。
トイレはどこですか?Dónde está el baño (ドンデエスタエルバーニョ)バーニョはトイレです。
トイレを探したい時はバーニョだけでも十分通じます。
バルセロナはカタルーニャ地方にありますが、この地方にはカタルーニャ語も使われています。
「bon dia (ボンディア / おはよう、こんにちは)」
「bon profit (ボンプロフィット / 召し上がれ)」
などを使うとバルセロナの方はとても喜ぶと思います。是非、バルセロナで試してみて下さい。
今後もこの旅で知ったこと、皆さんへのアドバイスを追記させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

スペイン最古のワイナリー「コドルニウ」の記事はこのブログの後半でご紹介しましたが、先にご覧になりたい方は下の「スペイン最古のワイナリー「コドルニウ」で試飲」をクリック下さい。コドルニウの解説へ飛びます。